ペンペンのなやみごと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784289011490
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

ペンペンにはなやみがあります。おおきなみみ、パンダみたいなくろいぶちもようが、みんなとちがうのです。ぼくのかお、へんてこかな?おかしいかな?どうしてかな?第10回新風舎出版賞大賞受賞作品。

著者等紹介

オオサワチカ[オオサワチカ]
1973年神奈川県生まれ。フランス在住。本格的に絵画を学ぶため20歳で渡仏。美術学校で絵画を学び、絵画制作のかたわら絵本制作にも取り組む。『ペンペンのなやみごと』は、日本図書館協会選定図書に選出された。フランスの老舗出版社であるl’´ecole des loisirsからも絵本を出版しているほか、Nathan、Milan Presseなどの出版社の本や幼児雑誌にイラストを描くなど、フランスをベースに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小夜風

25
【図書館】こないだね、中3娘が花火大会に行く時、ハデハデケバケバのメイクしててドキモを抜かれました。そのままが一番なのに何か勿体ないな~(苦笑)。そんな娘に読ませたいお話。2015/08/11

Willie the Wildcat

19
自分らしさ。人と違うこと・・・。是非の問題ではなく”個性”。社会性を学ぶ課程で、子供が少なからず直面。事の大小ではなく、受け取り方。周囲の支えと理解。次男曰く「バックスバニーだってグレーだよ!」。(笑)絵は、USコミック調。どこかお気に入りの『Ren & Simpy』を彷彿・・・。ロンロンに”らしさ”を指摘されたペンペンの表情が印象的。本人も”らしさ”をわかっているような気がする。それを再認識させて欲しいんだよなぁ!2014/03/29

anne@灯れ松明の火

17
「あらいぐま洗車センター」の おおさわちかさんの絵がかわいくて、他の作品も読んでみたくなり、遠い方の書庫から。こちらは、ぶさかわ(笑) 表紙で犬?と思ったが、うさぎだった(笑) でも、おはなしは、とてもかわいいし、大切なメッセージも込められている。友達から、耳が大きいこと、ぶちもようがあることを指摘され、どうして、みんなと違うんだろう?と気になったペンペン。みんなと同じになろうと苦労するが……。友達の真意がわかり、自分でも納得し、なやみごとは解消! 良かったね、ペンペン。2022/02/05

しげ

4
ありのままの自分でいいんだよ、というメッセージは伝わりましたが、なんだかありきたりで、心に残るものがなにもない絵本でした。2014/01/16

木茶

0
パンダうさぎのペンペン。犬だと思って手に取った。よく見ると前歯出てるし兎だなwぶさ可愛い顔に惹かれてしまった。白よりパンダな方が可愛いよ。2011/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/667998
  • ご注意事項

最近チェックした商品