感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
1
技術士による真藤恒の経営理念に関する書籍。土光敏夫がIHI、 東芝、経団連と渡りあるいた。真藤恒も播磨造船所から転身。シントーイズムは合理化精神。p17「どんな船をつくるか」だけを重視していた従来の建造体制を改め「どんな船をいつどのようにしてつくるか」戦艦大和の遺産、世界制覇、戦艦大和誕生。西島亮二(海軍技術大臣)必要なときに必要なものを必要なだけつくる。西島式生産管理方式呉工廠。三菱長崎造船所、武蔵と比較。西島の一番弟子が真藤。習って覚えて真似して捨てる、造船生産技術の発展と私、「お経はやめろ」2013/01/12