音それは生きる力

音それは生きる力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286054285
  • NDC分類 375.762
  • Cコード C0037

内容説明

邦楽教育40年。教育基本法が謳う「伝統・文化尊重」教育の先駆的指導実践記録。

目次

第1部 日本の音 出会いと遍歴(箏との出会い;教え子との出会い;宮城道雄との出会い;邦楽との出会い;尺八との出会い)
第2部 日本の音で“教育流”邦楽(箏、教室でデビュー;右親指だけでいっぱい弾こう「教材探し、教材づくり」;歌の伴奏は箏で;邦楽合奏への取り組み)
第3部 子ども邦楽合奏団始末記(「邦楽合奏教室」を開設;「邦楽合奏団」として;「杉三邦楽合奏団」へ衣替え;「杉並邦楽合奏団」へ名称変更;「東京子ども邦楽合奏団」誕生)

著者等紹介

茅原芳男[チハラヨシオ]
1929年生まれ、新潟市出身。新潟第一師範学校、法政大学経済学部(通信教育)、武蔵野音楽大学短期大学部二部。1949年~1986年、新潟市の中学校、東京都の小学校で音楽教師。1988年~2006年、学習指導要領に「和楽器活用」を明記してほしい、と組織的活動。邦楽教育を推進する会代表幹事・特定非営利活動法人邦楽教育振興会理事長。文部大臣賞、読売教育賞、久留島武彦文化賞、博報賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品