内容説明
80歳の語り部かよさんによる、埼玉県寄居の戦中・戦後にかけての一女性史。農家の暮らしや風俗習慣、とりわけ全盛期の養蚕についての記述は、その土地に生まれ育った者の強みがある。
目次
第1章 私が生まれ育った寄居
第2章 記憶に残る風俗と習慣
第3章 盛んだった養蚕について
第4章 家族や先人たちのおかげを思う
第5章 戦死した兄の思い出
第6章 戦中戦後の人々と暮らし向き
著者等紹介
梅澤かよ[ウメザワカヨ]
大正15年、埼玉県男衾村(現在の寄居町)生まれ。平成12年~15年、埼玉県養蚕婦人部連絡協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 迷解国語笑辞典