内容説明
いじめ・不登校・男女交際・進路―子どもの危機を救い、家庭の教育力を培うには…。
目次
第1章 私の子育て教室―家庭教育から学校教育まで(脳の発育と子育て;良い子の育て方 ほか)
第2章 いじめと暴力をどうするか―学校現場から地域社会の取り組みまで(いじめ・暴力防止対策の現状;いじめ・暴力防止対策の問題点 ほか)
第3章 不登校をどうするか―不登校の原因とその指導(不登校の現状と分析;不登校の原因 ほか)
第4章 性教育をどうするか―学校における性教育のありかた(性教育への取り組み;高校生男女の特性と望ましい人間関係)
第5章 親子の相談教室―困ったときはどうしたらよいか(高校受験をどうしたらよいか;大学進学・就職を成功させるには ほか)
参考資料
著者等紹介
井上弌喜[イノウエカズヨシ]
1930年神奈川県に生まれる。1953年横浜国立大学・学芸学部卒業。1953~60年神奈川県藤沢市立中学校勤務。1960~91年神奈川県立高等学校勤務。その後、神奈川県立教育センター、私学科学技術学園勤務。現在は、藤沢市内の地域活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 本取り虫 ちくま文庫