出版社内容情報
人気店ランキング、売れっ子コピーライター、タイアップ広告、新規店セール・・・・・・
約200点の近世広告資料
目次
1 庶民の台頭と引札の誕生
2 引札の歴史とその周辺
3 引札の制作と内容
4 錦繪廣告と正月用引札
5 戯作者の引札を中心に
6 世相風俗的に見た引札
7 商業研究資料として見た引札
8 引札配布方法の変遷と大正時代
著者等紹介
増田太次郎[マスダタジロウ]
1905年静岡県焼津市に生る。苦学して日本大学専門部社会科卒。同大学工学部調査課長・専門部(社会学)講師などを経て、戦後は綜合宣伝社を自営し雑誌“宣伝”を25年間にわたって主宰し、傍ら宣伝広告のコンサルタントとして活躍してきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。