元気が出る!世界の朝ごはん 〈1〉 東・東南アジア

個数:

元気が出る!世界の朝ごはん 〈1〉 東・東南アジア

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月26日 05時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784284400466
  • NDC分類 K383
  • Cコード C8377

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

296
内容やレイアウトからは、どうやら小学校高学年から中学生を対象にしているようだ。家庭科あるいは社会科の副教材といった趣き。シリーズが全5巻あって、本書はその第1巻の「東・東南アジア」篇。たしかにいずれも(日本はそれほどではないが)元気の出そうな朝ごはんである。中でも最もパワフルなのがマレーシアの朝ごはん。中国伝来の「バクテー」(肉骨茶)と呼ばれるもので、骨付きの豚肉をハーブや漢方薬、にんにくをたっぷり入れたスープで煮込んだもの。なんと1422㎉。朝ごはんだけで一日に必要なカロリーの半分が摂れてしまう。2023/07/02

ユウユウ

29
子供向けではありますが、各国の朝ごはんや食生活についての解説もあり、写真も多く、興味深く読めました。レシピは家でも作れるようにアレンジしてあるので作ってみたくなりますね。2018/11/04

シルク

10
イエーイ🤤 シリーズ、コンプリート😁 こういう、世界の朝ごはん的な本って、何でこんなに楽しいんだろう🥙 そして、この東・東南アジアがテーマの第1巻は、どのページもよだれと食欲必至🤤 2〜5巻の、ヨーロッパやらアフリカやらの朝ごはんは、割と「ふ〜ん、そうなんだー」てな感じで冷静に見てる。けどこの1巻は、「ウヒョ!ウヒョ! ウヒョ🤤!」って感じ。自分に流れるアジア人の血を強く認識した🍚 マレーシアのバクテー食べたい🇲🇾 韓国の肉粥も🇰🇷 タイのカーウトムもだ🇨🇷! やっぱ 米はいいね。2025/07/24

遠い日

10
シリーズ1。朝ごはんは「普段着の食文化」とは、言い得て妙。お国柄がよく出ておもしろい。栄養面の特徴に服部先生が言及しているけれど、足りない栄養素を気にするより、いつもの朝ごはんを元気よく食べることで、一日のスタートを確定する方がだいじ。我が家は誰も量を食べないので、けっこうな量にやっぱりたじたじ。2017/05/01

おくらさん

5
味の素ライブラリーにて2022/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/421453
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品