内容説明
女子栄養大学栄養クリニックがつくったはじめての「栄養素えほん」!からだに必要な5大栄養素がしっかりわかります。1見開き1テーマ!興味のあるところから読み進められるので、栄養素の知識がどんどん身につきます。ベストセラー「栄養素キャラクター図鑑」のキャラクターたちがつぎつぎ登場するので、楽しみながら学べます。小・中学校の家庭科の授業はもちろん、健康なからだづくりや、毎日の食事の見直しなど、こどももおとなも役立つ内容です。
目次
からだは食べものでできている
からだをつくる・動かす3大栄養素
エネルギー量を表す単位「カロリー」
3大栄養素ってなにに含まれているの?
からだのほとんどをつくるタンパク質
熱や酸やアルカリで固まる
タンパク質がいっぱい!大豆は変身が得意
からだや脳のエネルギーになる糖質
みんなはなにを食べているの?世界の主食
食物繊維はからだのおそうじ屋さん
りんごをしぼって食物繊維を見てみよう!
大きなエネルギーを生み出す脂質
脂質をとりすぎると太るってほんと?
貴族をとりこにしたマヨネーズ誕生ものがたり
生クリームの脂質を取り出してバターをつくろう!
1日にどれくらい食べたらいいの?
いつ食べる?胃の滞在時間くらべ
おいしく楽しくバランスよく食べよう
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 教科別でわかる! タブレット活用授業
-
- 和書
- 太公望 〈下〉 文春文庫