教育の原理―子供・学校・社会をみつめなおす

個数:

教育の原理―子供・学校・社会をみつめなおす

  • ウェブストアに70冊在庫がございます。(2024年04月25日 08時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784284104753
  • NDC分類 371
  • Cコード C3037

出版社内容情報

学校や教育の現実と可能性を明らかにする待望のテキスト !!


学校は社会の中でどのような役割を担っているのか?
子供たちはその場で何を学び、どのように人間形成しているのか?
そもそも私たちの社会になぜ「教育」という営みがあるのか?

本書はこれらの問いに合理的な回答を与えるべく、子供の人間形成、教育、また学校のあり方を再検討する。その過程からは、教育と人間形成の現実的な意味や可能性が浮かびあがってくるだろう。教職をめざす学生はもちろん、教育と人間形成に関心があるすべての人に、教育の原理を根本から考えるきっかけを提供する!


平成29・30年改訂「学習指導要領」 準拠

序  章 教育に関することば
第1章 「教育を必要とする子供」という意識の来歴
第2章 学校の誕生とその発展
第3章 公教育の黎明と受容過程――日本の学校教育の歴史(1)
第4章 教育改革の動向と背景――日本の学校教育の歴史(2)
第5章 教育に関する法規
第6章 教育に関する制度と教育をめぐる諸動向
第7章 生徒指導上の諸問題と教員の現在
第8章 「教育を必要とする子供」の現実
終  章 「教えること」の意味と公の教育への期待
図出典一覧/参照資料/索引

紺野祐[コンノユウ]
著・文・その他

泉山靖人[イズミヤマヤスト]
著・文・その他

大迫章史[オオサコアキフミ]
著・文・その他

小池孝範[コイケタカノリ]
著・文・その他

清多英羽[セタヒデハ]
著・文・その他

吉植庄栄[ヨシウエショウエイ]
著・文・その他

奥井現理[オクイゲンリ]
著・文・その他

目次

序章 教育に関することば
第1章 「教育を必要とする子供」という意識の来歴
第2章 学校の誕生とその発展
第3章 公教育の黎明と受容過程―日本の学校教育の歴史(1)
第4章 教育改革の動向と背景―日本の学校教育の歴史(2)
第5章 教育に関する法規
第6章 教育に関する制度と教育をめぐる助動向
第7章 生徒指導上の諸問題と教員の現在
第8章 「教育を必要とする子供」の現実
終章 「教えること」の意味と公の教育への期待

著者等紹介

紺野祐[コンノユウ]
昭和42年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。東北学院大学文学部教授

泉山靖人[イズミヤマヤスト]
昭和46年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。東北学院大学教養学部准教授

大迫章史[オオサコアキフミ]
昭和47年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。仙台白百合女子大学人間学部准教授

小池孝範[コイケタカノリ]
昭和48年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。秋田大学教育文化学部准教授

清多英羽[セタヒデハ]
昭和48年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。青森中央短期大学幼児保育学科准教授

吉植庄栄[ヨシウエショウエイ]
昭和47年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。盛岡大学文学部准教授

奥井現理[オクイゲンリ]
昭和49年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。飯田女子短期大学家政学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。