出版社内容情報
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
シリーズ累計50万部突破!
花まる学習会代表・高濱正伸先生による
ベストセラーシリーズに
【おともだち編】が登場!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「はじめての友だちづきあい」がうまくいく!
4歳からおぼえておきたい
友だち関係のキホンを紹介!
「人との関わりを学びはじめたわが子に
どんなことを、伝えたらいい?」
……そんなお父さん・お母さんを応援する1冊です!
●●●●● こんな「おともだちルール」が載っています ●●●●●
*なかよくなりたいときは、しつもんを してみる
*「おとこのこだから」「おんなのこだから」と きめつけない
*あいての はなしを よく きく
*なかなおりは じぶんから する
*いじわるな きもちに まけない
*ともだちの すてきな ところを みつける
*「ふわふわことば」を つかう
*みだしなみを ととのえる
*ひとりの じかんも たのしむ
*「みんな ちがう」を だいじに する
●●●●● 保護者のみなさんへ ●●●●●
この本では、「子どもにこれだけは知っておいてほしい!」という34の習慣を、
「おともだちルール」としてまとめました。
一生役に立つコミュニケーションのヒントがいっぱいです。
人とのつながりは、いつもうまくいくわけではありません。
顔も体も考え方も、それぞれ異なる人同士の関係において、
すれ違いや衝突はあって当然です。
それでも、「人とつながることはすばらしい」と信じて、
自分の世界を狭めることなく、
人生を歩んでいってほしいと思います。
親は、友だち関係の中で、喜び、つまずき、成長するわが子の、
いちばんの味方でいたいですね。
この本が、子育て真っただ中のみなさんの力に、少しでもなれれば、
それほど嬉しいことはありません。
毎日の子育て、お疲れさまです。
高濱 正伸
【目次】