- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビ番組
内容説明
“テレビドキュメンタリー”の実績と現状を具体的・網羅的に把握できる唯一のデータブック。
目次
’01~’02年(クローズアップ/地域発信番組;台本で読むドキュメンタリー;各賞受賞作品一覧;今見られるドキュメンタリー番組―川崎市市民ミュージアム所蔵作品リスト;参考資料)
’03~’04年(クローズアップ/地域発信番組;台本で読むドキュメンタリー;各賞受賞作品一覧)
’05~’06年(クローズアップ/地域発信番組;台本で読むドキュメンタリー;各賞受賞作品一覧)
著者等紹介
田原茂行[タハラシゲユキ]
1931年生まれ。’54年東大法学部卒。同年ラジオ東京(現東京放送)入社。’58年、録音構成「菅生事件の記録」で日本ジャーナリスト会議賞受賞。以後、企画局長を経て、’86年より東京データビジョン社長として文字放送局を開設。’96年常磐大学人間科学部教授、現在同大学講師。’94年から’99年までギャラクシー賞選奨委員、’06年からギャラクシー賞報道活動部門委員
鈴木典之[スズキノリユキ]
1934年生まれ。民法ラジオ局(文化放送)報道記者を皮切りに、放送とその周辺分野で音声・映像ソフトの開発・企画・制作に携わり、かたわら’90年以降テレビ番組批評を続ける。現在、NPO法人放送批評懇談会監事・ギャラクシー賞推奨委員会委員及び任意団体「放送人の会」幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。