内容説明
この巻で目立つのは、大型の国産車の広告である。自動車の広告は、大正時代から新聞広告に登場しているが、フォード、クライスラー、シボレー、キャデラックなど外国車の販売広告ばかり、国産車ダットサンが発売されるのは昭和六年である。
目次
ダットサン日産自動車(株)
地下鉄
京成電車
新京丸 新潟港運送(株)
満州帝國北滿鐵道公債 (株)日本興業銀行
萩原商店 萩原甚太郎
三共旬報 三共商店
株式指針 山栗株式店
ミツウロコ 鳩見屋石田信之助
廣芳社〔ほか〕
著者等紹介
羽島知之[ハジマトモユキ]
昭和10年東京生まれ。35年東洋大学経済学部卒。(株)三栄広告社取締役、(財)日本新聞教育文化財団・博物館担当特別専門委員、東洋大学理事を経て現在、東洋文化新聞研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。