内容説明
業種別広告量で第一、二位を占める医薬・化粧品部門は、一一年以降も着実に出稿量を伸ばした。全国の新聞広告の行数がピークを迎える昭和一二年には、医薬品が化粧品をしのいで第一位となり、翌一三年の出稿量は化粧品の二倍に達した。
目次
虫下しマクニン
ノルモザン錠 (株)武田長兵衛商店
はれやか
パウル氏散 河合洋行
エリー エリー(株)
バイエルアスピリン バイエル薬品(名)
ペルメル
眞空水治器 東京眞空療法研究所
せきの一ぷく薬 穴山
精力剤 オセロ〔ほか〕
著者等紹介
羽島知之[ハジマトモユキ]
昭和10年東京生まれ。35年東洋大学経済学部卒。(株)三栄広告社取締役、(財)日本新聞教育文化財団・博物館担当特別専門委員、東洋大学理事を経て現在、東洋文化新聞研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。