012 hobby<br> Nゲージ―鉄道模型レイアウトの教科書

個数:

012 hobby
Nゲージ―鉄道模型レイアウトの教科書

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784278053869
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C0076

内容説明

鉄道模型レイアウトの基礎知識、基本・応用レイアウト、必須アイテム、情景写真、特選レイアウト。仕上がりにグンと差が出るテクニック満載。レイアウト&ジオラマ作りのヒントになる特選10作品。レイアウト&ジオラマ作りに絶対役立つ情景写真64点。

目次

第1章 初めての鉄道模型レイアウト(レイアウトへの誘い;知っておきたいNゲージの基礎知識)
第2章 初めてでもできるレイアウト製作1(900×300mmモジュールレイアウト―川の流れる情景)
第3章 初めてでもできるレイアウト製作2(900×600mmレイアウト―海辺のある情景)
第4章 レイアウト製作のための実物観察(橋梁;トンネル ほか)
第5章 レイアウト・ジオラマの世界(240×130mmのジオラマ2題―木造機関庫と石造りのアーチ橋;A3サイズの超小型レイアウト―海辺の町を走る路面電車 ほか)
第6章 レイアウト製作をさらに楽しむために(レイアウト製作に欠かせないあると便利な工具&接着剤など;鉄道模型用語事典)

著者等紹介

松本典久[マツモトノリヒサ]
1955年、東京生まれ。鉄道模型とは半世紀を超える付き合い。1981年より鉄道や旅をテーマとしたフリーランスのライターとして活躍、「鉄道ファン」「旅と鉄道」など鉄道趣味誌にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Teruhisa Takii

2
子どもが、最近プラレールから、nゲージに移行しつつあり、偶然図書館で見かけました。 本物そっくりのジオラマ写真をこどもと一緒に楽しんでます。2023/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11196441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品