012ジュニア実用<br> 小学生から始めるマンガ教室

個数:

012ジュニア実用
小学生から始めるマンガ教室

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784278052251
  • NDC分類 K726
  • Cコード C0076

内容説明

マンガだからわかりやすい!マンガを描くための入門書!!

目次

1章 マンガはこんなにおもしろい!
2章 マンガを作る準備をしよう!(マンガ作りの流れ;マンガの内容の考え方;頭身の描き分け ほか)
3章 4コママンガを描いてみよう!(ネームの描き方;フキダシの描き方;表紙とタイトルを考える ほか)
4章 ストーリーマンガを描いてみよう!(基本のカメラアングル;ストーリーマンガの描き方;演技と演出を加える ほか)

著者等紹介

すぎやまゆうこ[スギヤマユウコ]
マンガ家。女子美術大学日本画専攻を卒業後、白泉社アテナ新人漫画賞新人賞を受賞し、別冊「花とゆめ」でデビュー。五冊のコミックスを発表した。現在はマンガ図書館Zなどでのマンガ配信や、マンガスクール中野にて講師をつとめている

かんくろう[カンクロウ]
イラスト&マンガ描き!福井県出身でマンガ家を目指し上京。その後イラストレーターとしてデビュー。主にカードゲームのイラストなどで活躍。現在は福井県に戻り、イラストからマンガ、企画のトータルデザインなどマルチに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shiho♪

20
【図書館児童書】今年度から勤務校ではイラスト・マンガクラブができるので、参考になる本を品定め。こちらはある程度イラストが描ける子用にマンガを描く事に特化した小学生向け実用書。 マンガは日本文化であり、ルーブル美術館では第9の芸術と認められている。マンガに大切なのは人間力。そして自分だけの表現。私の頭の中でパッと鳥山さんが浮かぶ。 キャラ設定、世界観の設定、4コマからストーリーマンガへ。ぎゅっとコンパクトに収まっててわかりやすい。学校図書館に購入予定にしよう。2024/05/07

さくら@絵本記録

5
【小1】一人読み。ドラえもんから始まり、イラストを描くことに移っていった娘の興味。そこからさらに発展し『マンガを描いてみたい!』と言うように。ということで一年生でも読めそうなこの本を買ってみました。さっそく熟読し、見よう見まねで描き始めています。娘が描いた初めての作品はまさかの恋愛モノ(笑)出会ってすぐ恋に落ちてすぐ結婚し、2ページで完結しました😂2024/07/11

鵜鷺乃鈴芽

1
四コマ漫画→2P漫画→16P漫画と広げて描いていく方法が分かりやすくてよかったです。ただ、内容は理解出来ても絵が描けないと意味がないので()、まずはそこから(’ ’ )2022/04/27

ゆうぴょん

0
小5娘。マンガって楽しいよね。そして、意外と本格的なマンガの書き方。内容も絵もなかなかプロにはなれないだろうけど考えるのも大切だということで。2022/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15901582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。