内容説明
韓国料理研究家ヨンジョン先生の本格レシピをご紹介!!本物の韓国の味を自宅で手軽に楽しみましょう!
目次
1 ドラマでも大人気!すぐに作れる居酒屋風メニュー(ワインサムギョプサル;揚げ餃子のタンスユク ほか)
2 やみつきのおいしさ!簡単おかず(豚肉のもちもち焼き;2種のじゃがいものナムル ほか)
3 見た目も楽しい!自宅で作れるカフェ風メニュー(トッガルビ定食;サムギョプサル定食 ほか)
4 本場の味わい!韓国の雰囲気を楽しむ人気店のメニュー(ブルゴギジョンゴル;フライパンでおこげパリパリビビンバ ほか)
著者等紹介
キムヨンジョン[キムヨンジョン]
1974年、韓国・京機道生まれ。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『ヨンジョンの韓国家庭料理レシピ眞味』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけではなく、文章から感じられる明るくて温かい人柄でファンを増やし、TV番組への出演や料理教室の開催、メルマガ配信、さらにYouTubeチャンネルの開設など、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
41
“時代の変化に合わせて進化している彩り豊かな「今の韓国料理のおいしさ」を幅広い世代に楽しんでいただければと思っています。” お店で食べる韓国料理は何となく頭に浮かぶものの、普段お家はでどんなものが並ぶの?の答えのひとつをもらったような感じだ。それでも、全般的に赤茶色いメニューが多い。どれも色相応に辛いのかな。コチュジャン、ダシダ(だしの素)は使うけど、唐辛子粉はまだ買う勇気が出ない。赤茶色くないものは、素材の味でいただく印象。とにかく、野菜たっぷり。おいしいナムルやトッポギ料理を食べてみたい。2023/09/07
fuwa
2
帚木蓬生さんの『受難』を読んで、韓国料理が沢山出てきて食べたくなったので(笑)チヂミやスープ・キムチ丼等は家庭でも手軽に作れそうなので、近日作りたい。ややもするとバリエーションが不足しがちな日々の献立に、大いに貢献してくれる一冊。2024/10/30
-
- 電子書籍
- めだかボックス モノクロ版 6 ジャン…