• ポイントキャンペーン

芋焼酎極め方事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784278037647
  • NDC分類 588.57
  • Cコード C0077

内容説明

ビギナー向き、晩酌向き、とっておきの一品…ぴったりはまる1本が見つかる。本格芋焼酎350本徹底解説。

目次

濱田屋伝兵衛
大和桜酒造
軸屋酒造
第1章 手始めに飲みたい芋焼酎ナビゲーション
第2章 日々の晩酌に合う芋焼酎ナビゲーション
第3章 特別でとっておきの芋焼酎ナビゲーション
プレミアム焼酎のいま
芋焼酎の歴史を知る
芋焼酎ができるまで
芋焼酎をお湯割りでおいしく飲むためのコツ
もっと心地よく飲むための酒器カタログ

著者等紹介

猪股吉貴[イノマタヨシタカ]
1970年生まれ。東京農業大学農学部醸造学科卒業後、ジャパンリカーサービス(株)に入社。現在、同社常務取締役。2002年、日本で初めての本格焼酎・泡盛の専門店「Sho‐Chu AUTHORITY」を東京のカレッタ汐留にオープン。以後、2005年9月までに、4店舗(ららぽーと、東京駅、大阪なんばパークス、りんくう泉南)の焼酎専門店をオープンさせる。「Sho‐Chuを世界語に」という目標を達成すべく、さまざまな試みで焼酎文化の熟成とさらなる発展に力を注いでいる。また、焼酎アドバイザー受験資格講習会講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

紫陽花と雨

25
大好きな芋焼酎が300以上掲載、しかもオールカラー!瓶やラベルを眺めるのって意外と好きなので見てるだけで至福。オススメの割り方も掲載、私はお湯割り派。だいぶ長い間ゆるゆるずーっと読んでましたがついに読了。最後の方には「美味しい飲み方」も掲載、あ…私思いっきり間違えてました(^◇^;)覚えましたぞ。飲みたいやつには付箋を貼って、次に飲み屋さんで見かけたら飲んでみよう、あれもこれも気になる。今は黒霧島と三岳がお気に入り。2019/10/15

かなぴ

1
たくさんの焼酎にワクワクしながら読みました。いろいろな焼酎を飲み比べながら自分好みの焼酎を探したくなる一冊です。 2011/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/602014
  • ご注意事項

最近チェックした商品