女の子を育てる

女の子を育てる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784278036329
  • NDC分類 599
  • Cコード C2077

内容説明

わたしより、もっといい女に育てたい!歯並び、スタイル、顔立ちのいい子に育てる方法満載。やさしく、明るく、聡明な子に!子どもがイキイキするポイントあれこれ。手がかかる、男まさり、おてんば―女の子らしくしつけるやり方。ハラハラさせるおませぶり―好奇心をつぶさずに行き過ぎにストップをかけるコツ。おっぱいのふくらみ、好きな男の子、性について―しっかり伝える方法。誕生から成長して中学になるまでにぶつかるさまざまな疑問や不安について、専門医と先輩ママ52人のアドバイスを交えてわかりやすく解説します。

目次

1 女の子誕生!どんな女の子に育てよう(やっぱり女の子だったら、やさしい子に育てたい;女は愛敬!は今でも通じる。明るい子に育てたい ほか)
2 1歳になった!今日からレディーの仲間入り(「さすが女の子ね」…女の子って早熟なの?;お母さんと娘の公園デビュー、さあ、どうしよう? ほか)
3 幼児期の女の子。男の子よりおませさん?(永久歯への生え変わりは気をつけて;だれもが迎える嵐の季節、反抗期の乗り切り方 ほか)
4 小学生の女の子。大人のまねがしたいころ(テレビゲーム好きなのはうちの子だけ。大文夫?;お母さんの夢だった芸能界にぜひ娘を入れたい! ほか)
5 中学生の女の子。大人になるってどういうこと(好きな子がいてソワソワと落ち着きがない;人間形成に大切な時期だから、いろんなことに興味を ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

4
女子を育ててる悩みがいろいろあって興味深いです。「こういう子に育てたい」という親の本音と、子供とのギャップを上手に埋める方法、これからも探して学んでいきたいです。2015/06/22

二条ママ

2
図書館本。女の子の生まれから中学生の時期までの、さまざまな事について、書いてある。とてもお勉強になった。娘にはまた先の話ですので、覚えられるかな。読んで良かった。2014/05/22

摩周

1
女の子を育てる親ってほんといろいろな悩みがあるんだなと感じた。 私も振り回される時があるのかなぁ。 実はすでに振り回されてたりして。2013/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/368218
  • ご注意事項

最近チェックした商品