目次
1 礼の作法
2 きものの着つけ
3 和食の作法
4 フォーマルな席のマナー
5 和のお稽古
6 季節の行事としきたり
7 訪問・もてなしのマナー
著者等紹介
田中峰子[タナカミネコ]
西陣くらしの美術館・冨田屋十三代目代表取締役社長。きものマナースクール「古都の風」和道会学院長。江戸中期創業の老舗呉服問屋・冨田屋を営むかたわら、1993年より冨田屋内にて「古都の風」和道会を主宰。「町家体験+しきたりのお話」「お茶席体験」「着物体験」などの教室を通して、古きよき時代の生き方やマナーを伝えている。現在、京都商工会議所女性会理事、西陣織物産地問屋協同組合幹事、複数の大学での講師をつとめ、全国での講演、テレビ出演など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。