内容説明
仕事の計画や企画、指示・命令、報告、届け出などをするとき、口頭で伝えただけでは不完全で、トラブル発生の原因にもなります。正確で簡潔・平易に書かれた文書を用いることによって、意思の伝達が確実になり、円滑な業務の推進が可能になります。本書では、一般の企業内で用いられている「社内文書」をワープロで作成する場合の基本とコツをわかりやすく解説し、文書の目的・用途別のモデル文例が網羅されています。
目次
社内文書の書き方
企業に最小限必要な規則・規程
総務・厚生関係の文書
人事関係の届出文書
計画・企画・上申・稟議文書
指示・報告文書
連絡・調整文書
採用・入社関係文書
経営関係の文書・資料
保存の必要な法律文書
-
- 和書
- 人生は老いてからが楽しい