出版社内容情報
アナログからハイレゾまで最新の情報が詰まったオーディオ入門書の決定版。基礎知識から機材選びポイントや使いこなし法まで。
さまざまなスタイルでの楽しみ方で拡がりをみせるオーディオの世界。大好きな音楽を“いい音”で聴くためにオーディオ機器にこだわってみたいがどこから手をつければよいか分からない…と迷っている方もいるはず。そんなオーディオ初心者からマニアまで幅広いファンに向けて、『オーディオ座右の銘』となるMOOKが完成!この一冊があればオーディオの本当の基礎知識を身に付けられるということを目的に、オーディオの歴史や仕組み、システムの組み方といった学びメインの内容から、機材選びのポイントや使いこなし方、制作のアドバイスといった実践的な内容までを、より詳しく、また分かりやすく解説。そして巻末には新版・オーディオ用語辞典を付録として掲載。“ゼロ”からの初心者でもこの入門帳を片手に、自分なりのオーディオの楽しみ方を追求し趣味を深めよう!
■オーディオの世界へようこそ
■オーディオコンポーネントを知ろう
・ソース/プレイヤー編
・そのほかの再生システム編
・オーディオアンプ編
・スピーカー編
・ヘッドフォン/イヤフォン編
・アクセサリー編
■実践編 オーディオ機器を使いこなそう
・スピーカーの使いこなし
・アンプ、コンポ類の使いこなし
・レコード再生の音を出すまで
・ファイルオーディオ(含むハイレゾ再生)の基本
・ルームチューニング
・アクセサリーの自作のすすめ
・システムチェック&メインテナンス
■ナレッジ&コミュニティー編
・中古機器で楽しむ
・修理とメインテナンス
・Myリファレンスレコードの薦め
・オーディオショウ/イベント(試聴会)ガイド
・いい音が聴ける全国主要オーディショップガイド
・オーディオをもっと詳しく知るためのブックガイド
※巻末付録:オーディオ用語辞典・新版
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
baboocon
aloha0307
のぶのぶ
Klavier
ヱマ。
-
- 和書
- 縄文少年ヨギ ちくま文庫