沈黙のありか - 混声合唱組曲

個数:

沈黙のありか - 混声合唱組曲

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784276545625
  • NDC分類 767.4
  • Cコード C1073

出版社内容情報

世界と自己とを正しく拮抗させようともがき苦しむ〈私〉が、やがて世界との和解の道筋、希望を見出すに至る葛藤が歌われていく。

《どうぶつのうた?》《さよなら、ロレンス》に続く森山至貴3作目となる出版。本作は早稲田大学混声合唱団の委嘱により作曲され、同団の第56回定期演奏会にて初演された。混沌とした現代社会を生きる若者たちが、確かな共感をもって表現し得る言葉を求めて牟礼慶子の詩作から4篇が選ばれた。「見えない季節」「不在の論理」「挑戦状」「沈黙のありか」の全4曲からなる混声合唱とピアノのための組曲。世界と自己とを正しく拮抗させようともがき苦しむ〈私〉が、やがて世界との和解の道筋、希望を見出すに至る葛藤が歌われていく。詩句と真摯に向き合い紡がれた音楽は、揺れ動く心のありようをリアリティをもって訴えかけてくる。のびのびとした美しい旋律や新鮮なハーモニーの詰まった「歌」の喜びに溢れた作品でもある。

[曲目]
見えない季節
不在の論理
挑戦状
沈黙のありか

【著者紹介】
作詩:1929年2月1日、東京都生まれ。東京府立第十二高等女学校(のちの東京都立北野高等学校)、実践女子専門学校(現・実践女子大学)国文科卒業。学生時代は井坂洋子の母親らと回覧雑誌に参加して短歌を作っていたが、のちに詩に転向。当初、同人誌「青銅」に参加。その後、「荒地」に参加、鮎川信夫に師事。1993年、評伝『鮎川信夫 路上のたましい』で第1回やまなし文学賞受賞。著書に『来歴』(世代社)、『魂の領分』(思潮社)、『ことばの冠 詩集』(花神社)、『夢の庭へ』(思潮社)など。

最近チェックした商品