ウィーン原典版<br> モーツァルト4手のためのピアノ曲集 〈1〉 (新版)

個数:

ウィーン原典版
モーツァルト4手のためのピアノ曲集 〈1〉 (新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 149p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784276402195
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C1073

出版社内容情報

モーツァルトの4手のためのピアノ曲集1。本新版では、第1ピアノと第2ピアノをスコアと同様に同一ページに上下に並べて掲載。

クローチェによって描かれた幼いモーツァルトと姉ナンネルが並んで1つの鍵盤の前に座っている有名な「家族肖像画」があるように、4手のクラヴィーア演奏はモーツァルトにとって重要な役割を果たしていた。このジャンルは、モーツァルトによって最初の興隆を迎えたと言われている。2台ピアノ用の作品に比べると、家庭的な用途をもつものだけに、軽やかさ、楽しさが際立った作品が揃っている。本エディションでは、第1ピアノと第2ピアノを見開き別ページ(オンラインで公開している『新モーツァルト全集』はこの方式)にせず、スコアと同じように同一ページに上下に並べて掲載しているので、全体の構成をつかみやすくなっているのが大きな特長。収録曲は《ソナタKV 381》、《ソナタKV 358》、未完の断片を新たにR.D.レヴィンが補筆完成した《アレグロとアンダンテ(ソナタ)KV 357》、《ソナタKV19d》、《幻想曲KV594》、《幻想曲KV 608》。

ソナタ Sonata KV 381/ソナタ Sonata KV358/アレグロとアンダンテ(ソナタ)Allegro and Andante (Sonata)KV 357(レヴィン補筆完成)/ソナタ Sonata KV19d/幻想曲 Fantasia KV594/幻想曲 Fantasia KV608

【著者紹介】
音楽学者。ウィーン原典版の校訂者の中心的存在。

最近チェックした商品