出版社内容情報
「題名のない音楽会」など数々の番組や演奏会を手がけてきた大人気の音楽構成作家、新井鴎子の伝記シリーズ第4弾。ユニバーサルミュージック制作の、最高の演奏が楽しめるCD付き。親しみやすく読みやすい文章で、バッハの生い立ちや人柄、業績を知ることができる。まるでタイムスリップをして、その人生を隣で見ているかのよう。ドイツ国内で堅実に、真摯に音楽を紡ぎ、後世の音楽家たちに大きな影響を与えたバッハの65年の生涯を、わかりやすく生き生きと描き、当時のバッハ像に迫る内容。
音楽的なところで喜び、涙できるところが、ほかの伝記にないいちばんの魅力。音読したい魅力にあふれる文章は、読み聞かせにも最適。
豊かな感性を持つ子どもに、小さいころから良いもの・本物の音楽を、と考える保護者や学校の先生方におすすめ。大人も子どもも一緒に楽しみながら、バッハの世界を感じ取ることができる。小学校3年生以上で習う漢字にルビ付き。
内容説明
世代をこえて読みたい、バッハの人生。読みやすい文章、最高の演奏音源。ページから音楽があふれだす!小学中級から。
目次
子ども時代
自立への道
仕事から仕事へ
喜びと悲しみ
バッハの進撃
苦難つづきの毎日
人生の終わりに
著者等紹介
新井〓子[アライオーコ]
東京藝術大学音楽学部楽理科および作曲科卒業。NHK教育番組の構成で国際エミー賞入選。これまでに「題名のない音楽会」「読響プレミア」「東急ジルベスターコンサート」等の番組、コンサートの構成を数多く務める。東京藝術大学にて、インクルーシブアーツ研究リーダーとして一本指で弾ける楽器「だれでもピアノ」の開発に携わった。横浜みなとみらいホール館長、東京藝術大学客員教授、洗足学園音楽大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブネ