内容説明
読みやすい文章、最高の演奏音源。ページから音楽があふれだす!小学中級から。
目次
子ども時代
青春の旅立ち
パリの生活
恋するピアニスト
別れ、晩年
著者等紹介
新井〓子[アライオーコ]
東京藝術大学音楽学部楽理科および作曲科卒業。NHK音楽教育番組の構成で国際エミー賞入選。これまでに「東急ジルベスターコンサート」「読響シンフォニックライブ」等の番組、コンサートの構成を数多く担当。東京藝大にて障がい者を支援するアートの研究開発に携わる。東京藝術大学特任教授、洗足学園音楽大学客員教授。横浜みなとみらいホール館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Cinejazz
9
分割と統合の歴史が繰り返され、ロシア帝国の支配下にあったポーランドに生まれた天才ピアニスト、フレデリック・フランチシェク・ショパン(1810-1849)の愛と哀しみの生涯の物語を、代表曲のCDを試聴しながら学べる高学年向きのクラッシク・ガイドブックです。祖国ポーランドへの思慕、ショパンの愛した女性たちとの悲恋、成功と挫折の果てにたどり着いたパリで、病魔に倒れた39歳のショパンの心臓は、ワルシャワの聖十字架教会で静かに眠っています。2021/10/24
ワルツ
1
少年のころのおちゃめなエピソード、パリでの華やかな生活、名曲をつくり出す様子、恋する姿…… 小学校3年生から読めると書かれているけれど、大人の私も感動しました! 付属CDには、ショパンコンクールで有名な演奏家たちの音源がたくさん。付録「ショパンを知ろう!」には、短いけれど本格的な楽曲解説も。カラー写真や肖像画もあって楽しめます♪2021/02/01
おさしみ
0
気が弱く体も弱いショパン。ピアノできょくをつくったひと。つらいきょく、こころにひびくきょく、うつくしいきょく、こころがゆたかになるきょくを、つくって演奏して、みんなのこころがゆたかなときをつくった。2022/04/04