出版社内容情報
すべての楽器の演奏者に向けて、演奏前の身体の調整、疲れない演奏法、苦手な奏法の克服、指の回りをよくする、滑らかな腕をつくるエクササイズを満載。
内容説明
思いどおりの音を奏でることができますか?演奏すると疲れませんか?苦手な奏法を克服したいと思いませんか?―あなたの悩みにこの本が答えます!『ヴァイオリン体操』の著者が贈る第2弾!ピアノ、ヴァイオリン、フルート、ギター…すべての演奏家の願いをかなえるエクササイズです。
目次
プロローグ ようこそフィンガネス・エクササイズへ
1 フィンガネス・エクササイズとは
2 エクササイズを始める前に
3 フィンガネスな身体をつくるベーシック・エクササイズ(練習前の5分間で、「演奏モードの身体」をつくるフィンガネス・エクササイズ;練習後の体の偏りを整えるフィンガネス・エクササイズ;指の回りをよくするフィンガネス・エクササイズ;滑らかな腕をつくるフィンガネス・エクササイズ;坐って楽に演奏するためのベーシック・エクササイズ)
4 楽器別フィンガネス・エクササイズ(ピアニストのためのフィンガネス・エクササイズ;ヴァイオリニストのためのフィンガネス・エクササイズ;チェリストのためのフィンガネス・エクササイズ;ギタリストのためのフィンガネス・エクササイズ;管楽器奏者のためのフィンガネス・エクササイズ;パートナーと行うフィンガネス・エクササイズ)
著者等紹介
神原泰三[カンバラタイゾウ]
1954年、広島県尾道市生まれ、駒沢大学卒業後、1年間インドのアシュラムで瞑想の修行をする。帰国後、幼少児の健康教育に従事、合気道、気功、流道の指導員を経て、独自の健康法を開発する。現在、「ヒューマンヘルス研究会」を主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文章表現