音大入試の「楽典」テキスト

個数:

音大入試の「楽典」テキスト

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 16時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784276100428
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C1073

出版社内容情報

25年以上にわたり『音楽大学・入試問題集』楽典問題の解答・解説執筆に携わり、音大附属音楽教室で多くの受験生の指導も長年行っている「受験生の味方」菅原真理子監修のプロジェクト第2弾。菅原氏のこれまでの受験生指導の経験やノウハウが存分に活かされた、楽典の学習・指導の第一歩として最適な一冊である。

一般的な楽典の内容をさらに一歩かみくだいて、主に音楽大学の入試問題で問われる事項を土台として厳選し、その1つ1つをスモールステップで「まるで隣で教えているように」わかりやすく解説。能率よく要点を身に付けることができる。また、受験生がつまずきやすいポイントや解答の効率を上げる技術も随所で紹介されており、確固とした基礎力を育むのにピッタリ!

内容説明

基本の事項をシンプルに学んで学習効率UP!!音楽大学の入試でおこなわれる楽典の問題を四半世紀以上にわたって解説してきた著者が、「楽典」を勉強するときに本当に必要な項目のみを厳選!

目次

五線と音部記号
音名と変化記号
音符と休符
拍と拍子
音程
音階と調
和音
調判定
移調
演奏順序と演奏時間

著者等紹介

菅原真理子[スガワラマリコ]
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院修士課程作曲専攻修了。昭和音楽大学附属音楽教室講師。元昭和音楽大学および同短期大学部非常勤講師。作曲・編曲・演奏活動の傍ら、ソルフェージュ・音感教育の教材制作出版などにも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品