明日をつくる経営自己革新―変化の時代を乗り切る東洋医学的実践経営理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784275018304
  • NDC分類 335
  • Cコード C2034

内容説明

経営とは何か―そして21世紀の経営はどうあるべきか―その根元的な追求から得られた解とは?実践と理論が緻密に検証された「経営革新」の本質がここに明らかにされる。経営者のみならず、企業に参画するビジネスマン必読の書。

目次

総論
フェーズ1 会社存立の根元
フェーズ2 現状の企業活動の実態を認識する
フェーズ3 事業の存続―環境の変化と経営戦略
フェーズ4 ニューパワーの創出と活用
フェーズ5 新体質への挑戦とフォローアップ

著者等紹介

天野信[アマノシン]
1932年生。日本大学工学部卒。建材メーカー勤務後、測量計算会社(日本電算測量(株))設立に参加。代表を務める。昭和51年、(株)ジェムコ日本経営に入社。コンサルタントの道を進む。コンサルタントとして、VEワークショップセミナー、間接業務の効率化、経営革新・組織の活性化等を指導。指導企業は造船、重機、電機、自動車、金融、大学など多岐にわたっている。現在、(株)ジェムコ日本経営のパートナーコンサルタントとして引続き指導に従事。(社)全国能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタント

野口幹世[ノグチミキヨ]
1933年生。東京大学法学部卒。東京理科大学数学科卒。日本特殊鋼(株)、大同特殊鋼(株)を経て、フジオーゼックス(株)の常務取締役、監査役を歴任。その間、日本特殊鋼(株)の倒産、更正会社、合併を経験、フジオーゼックス(株)において東証第二部上場を手掛けたほか、ジャストインタイム・システムの情報システム構築、企業買収、新規事業、新会社設立(国内、海外)、新立地進出、C1活動を手掛ける。現在、(有)ノグチミキヨ代表取締役、フジオーゼックス(株)顧問、クレアール(株)専門コンサルタント、岸本会計事務所嘱託。著書に『犯人を裁いて下さい』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品