目次
1 コンビナートの理論と実態(ヒルファディングのコンビナートの定義について;コンビナートと相対的剰余価値の生産;レーニンの「生産の集積」概念について―マルクスの「集積」概念との関連で ほか)
2 現代の産業・地域(首都圏周辺部の機械金属工業の発展―山梨県上野原町の事例;地域商業の構造変化―熊本県小売業を事例として;産業における土地利用の意義について―自然環境、土地利用慣習、そして制度 ほか)
3 現代資本主義の諸側面(「日本的労使関係」と定年延長・年功賃金;日系人労働者の就職情報―職安の外国人雇用サービス担当官からのヒアリングを通して;現代居住と住宅保障 ほか)