目次
1 NHKの司馬遼太郎特番に呼応する風潮
時代と闘った二人の事例
倭館の歴史と日清戦争から始まった日本の海外神社の政治化
韓国併合を巡る伊藤博文
併合前後の日英米露関係
朝鮮総督府によるキリスト教弾圧
神道による内鮮一体化の試み
神社参拝を拒否した朝鮮のミッション・スクール
著者等紹介
本山美彦[モトヤマヨシヒコ]
世界経済論専攻。1943年神戸市生まれ。現在、大阪産業大学経済学部教授。京都大学名誉教授。元・福井県立大学経済学部教授。社団法人・国際経済労働研究所理事。元・日本国際経済学会長(1997~99年、(現在、顧問))。元・京都大学大学院経済学研究科長兼経済学部長(2000~02年)。元・日本学術会議第18期第3部(経済学)会員(2000~03年)。金融モラルの確立を研究テーマにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第211話 pic…