目次
世界恐慌の原因 フランスの場合
第1部 経済危機から政治危機へ(恐慌、経済政策、政治危機;1934年2月6日事件)
第2部 フランス人民戦線の経済政策(人民連合の誕生;人民戦線内閣の成立 ほか)
第3部 フランス第3共和制の崩壊(ミュンヘン会談とフランスの世論;第2次世界大戦の勃発まで ほか)
第4部 フランス・ファシズムの思想と行動(フランス・ファシズム論争;ドルジェール運動 1930年代フランスの農民反乱 ほか)
著者等紹介
竹岡敬温[タケオカユキハル]
1932年京都市に生まれる。1954年京都大学文学部卒業。1964‐1966年フランス政府給費留学生・文部省在外研究員としてパリ大学文学部、高等研究実習学院第6部門(経済学・社会科学部門)に留学。大阪大学経済学部助手、講師、助教授、教授、大阪学院大学経済学部教授を経て、大阪大学名誉教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- からだの気持ち