内容説明
大学における担当科目の日本史の授業についての取り組みを記したものを集成した一冊。
目次
1 日本史の授業(日本史の授業―大学における教育の取り組み;「日本史の探究」―授業内容と実施上の試み;学生による授業評価―「日本史」)
2 自校史の試み(近代日本高等教育制度史の特質―二松学舎史の予備的考察)
3 日本史の探究(熊沢蕃山の経済社会論;日本の江戸時代の農書―その歴史的意義;日本の近代景観の形成と変化)
著者等紹介
神立春樹[カンダツハルキ]
1934年4月東京都に生まれる。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士((農業経済学)東京大学)。博士(学術(経済史、人文地理学)岡山大学)。岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。