江戸時代村社会の存立構造

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 497,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784275003478
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C3021

目次

第1章 関東における主穀生産地帯の特質
第2章 耕地資源の活用とその主体
第3章 山と川からの商品生産
第4章 百姓の生業の多様と選択
第5章 協同組織としての前地主・前地関係
第6章 村方地主と小百姓の協同による村運営
第7章 土地慣行・百姓相続にみる村仕法

著者等紹介

平野哲也[ヒラノテツヤ]
1968年栃木県に生まれる。1990年筑波大学第一学群人文学類卒業。1996年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。筑波大学歴史人類学系文部技官、栃木県立宇都宮高等学校通信制課程講師、日本学術振興会特別研究員を経て2003年博士(学術)。現在、芳賀町史編さん係嘱託員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品