アダム・スミスの自然法学―スコットランド啓蒙と経済学の生誕 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 364,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784275003041
  • NDC分類 331.42
  • Cコード C3012

目次

『道徳感情論』と『国富論』
第1部 スコットランド啓蒙と近代自然法学(スコットランド啓蒙の思想課題;ケイムズとスミス;アダム・スミスと自然法学)
第2部 同感法学の展開(ハチスン道徳哲学体系;『道徳感情論』の主題と批判対象;『法学講義』正義論の主題と構造;『法学講義』の方法;同感法学の破綻)

著者等紹介

田中正司[タナカショウジ]
1924年東京に生まれる。1949年東京商業科大学(現、一橋大学)卒業。現在、横浜市立大学名誉教授、経済学博士、一橋大学・神奈川大学元教授。専攻は社会思想史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

7
「ヒュームは一般に懐疑主義者として知られ、自然法の存在そのものを否定したかのごとく解されているが、ヒュームも実際にはシャフツベリ以来の反懐疑主義的な道徳的伝統に属するものとして、シャフツベリが提唱し、ハチスンが理論化した道徳感覚原理に基づく自然法の経験主体化を主題としていた…彼はその主題をハチスンの道徳哲学体系の基礎をなしていた「道徳感覚」理論の実体性を除去し、その認識機能を継承した同感理論の構築を通して展開し…こうした認識批判に基づく…歴史的経験化に大きな役割を果たしたのが、ヒュームの神学批判である。」2021/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1578669
  • ご注意事項

最近チェックした商品