出版社内容情報
【セールスポイント】
ビル設備メンテナンスのためのキーワード540選!
【発刊の目的と内容】
本書は、ビルメンテナンスのための基本技術を「空調」「給排水」「電気」「消防」「建築」「環境」「衛生」などのジャンル別に分類し、用語ごと写真と図表を用い、キーワード540語を絵とき解説した実務書である。初心者だけでなく、現場実務の指導に当たるビルメンテナンスマンの必読の書としてお薦めする。
【購読対象者】
ビル管理に携わる方々/ビルオーナー
内容説明
本書は、ビルメンテナンスマンのための日常業務を絵とき解説するとともに、職場で出会う、各種設備類の概要や技術者の会話に出てくる用語などを平易にコンパクトにまとめたものである。
目次
1 ボイラー設備の巻
2 冷凍機設備の巻
3 空調設備の巻
4 電気設備の巻
5 給排水設備の巻
6 昇降機設備の巻
7 消防設備の巻
8 建物関係の巻
9 環境測定の巻
10 環境衛生の巻
11 危険物の巻
著者等紹介
塩沢忠義[シオザワタダヨシ]
昭和25年(旧制)徳島工業専門学校機械科卒業。現在、全日本設備管理技術者協会会長。建築物環境衛生管理技術者、建築物空気環境測定技術者、貯水槽衛生管理技術者、特級ボイラー技士、危険物取扱者(乙種四類)、第一種冷凍機械責任者、設備士(空気調和・衛生)、一級管工事施工管理技士、二級建築士、特級建築物調査資格者、建築設備検査資格者、消防設備士(甲種1~5全類・乙種1~7全類)、消防設備点検資格者(第一種・第二種)、第二種電気工事士・第一種電気工事士、公害防止管理者(主任管理者・大気四種・水質四種・騒音関係)、衛生管理者、第二種作業環境測定士、宅地建物取引主任者、行政書士、建築設備士、1級電気工事施工管理技士、その他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。