出版社内容情報
合格への最短コースで無理なく学習できる!
電気事業法改正に即した「すい~っと合格」シリーズの最新版です。使いやすく分かりやすいをモットーに、近年の出題傾向に合わせて内容をさらに充実させました。それにともない、掲載過去問題の洗い直しも図り、少ない学習時間で最大の効果が出せるよう、いっそうの工夫を施しました。「電気に疎い私でも、これでなら挑戦できそう」「最後まで学習意欲が続いて合格できた」と、読者からの評価はまずまずです。
内容説明
繰り返し出る過去問題必須180選+本試験式令和6年度問題。
目次
はじめの一歩
第1章 配線図記号
第2章 器具・材料と工具
第3章 配線設計と電気工事
第4章 検査方法
第5章 法令
第6章 電灯配線と複線図
第7章 電気の基礎理論
第8章 過去問題必須180選!
【本試験式実力判定】
著者等紹介
藤瀧和弘[フジタキカズヒロ]
東京都講師。電気工事士の試験情報サイト「かずわん先生の電気工事士技能試験教室」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yutaro sata
19
とりあえず一周。初めて入る世界ということもあり。まだ何が何やら、という感じ。回路の計算など今はまだ分からないけれど楽しくやれそう。この世界に馴染んでいく。2025/02/24
naka
11
第二種電気工事士の資格は今の自分の仕事には全く関係ありませんが、ちょっと興味を持つようになって、とりあえず教科書の一つのこの本を読んでみることにしました。自分にとっては畑違いの分野ということもあり結構知らないことだらけということと、知らないがゆえに暗記するところが多いイメージです。住んでいる家の壁の向こうの配線が気になるようになりました。2025/07/18