物理学の世界地図かいてみた

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

物理学の世界地図かいてみた

  • 提携先に64冊在庫がございます。(2025年10月26日 17時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274232169
  • NDC分類 420
  • Cコード C3042

出版社内容情報

物理学系VTuber/現役の研究者による物理学世界へのガイドブック!
はじめに より
「物理学の魅力はその広大さと多様性ですが、同時に研究者たちが何に興味を持って研究しているのかがよくわからないと感じることもあると思います。そこで現役の物理学者でもある私が、物理学の広大さを知る指標として「物理学の世界地図」を描いてみました!
本書では、物理学が探究しているテーマを網羅的に紹介してみます。この地図が、将来、物理学を研究したい高校生や、現在、研究している大学生にとって、物理学の魅力を探求し、新たな知識と発見に向かう旅の第一歩の手助けとなってくれると嬉しいです。また年齢や素性に関係なく、物理学に興味のある皆さんにとっても、物理学の広大さを知ることができるガイドブックになってくれることを切に願っています。」


【目次】

はじめに
CHAPTER 1 世界地図を見る前に
CHAPTER 2 高校での物理学、大学での物理学
CHAPTER 3 素粒子・原子核・宇宙物理学
CHAPTER 4 物性物理学
CHAPTER 5 2つの物理学をつなぐもの
おわりに

内容説明

物理学の広大な世界を知ることができる唯一の本!VTuber固体量子、物理学でしか辿り着けない世界の絶景へご案内します。

目次

1 旅行の準備(世界地図を見る前に)(物理学って何だろう?;物理学はどうやって分類される? ほか)
2 始まりの台地(高校での物理学、大学での物理学)(力学;解析力学 ほか)
3 宇宙の真理の探究(素粒子・原子核・宇宙物理学)(素粒子物理学;原子核物理学 ほか)
4 多種多彩な物質世界(物性物理学)(固体物理学(低温物理学)
表面界面物性 ほか)
5 2つの物理学をつなぐもの(プラズマ物理;量子ビーム物理 ほか)

著者等紹介

固体量子[コタイリョウコ]
2018年6月にデビューした物理学系VTuber。京都大学固体量子物性研究室所属のバーチャル助教。超伝導をはじめとする物性物理の魅力を広く発信すべく、研究紹介や実験解説など、これまでに400本を超える動画をYouTubeにて公開。「超伝導カードゲーム」のクラウドファンディングも成功させるなど、多彩なかたちで科学コミュニケーションに取り組んでいる。現在もマイペースに活動を継続中

北川俊作[キタガワシュンサク]
京都大学 大学院理学研究科 准教授。専門は低温物理学で、特にNMR(核磁気共鳴)測定を用いた超伝導や磁性の研究に取り組んでいる。極低温・高磁場・高圧といった極限環境下での実験を通じて、量子物質の新たな性質の解明を目指している。日本物理学会所属。主に、領域8に生息(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品