出版社内容情報
電子工作で、かわいくて個性的なアイテムをつくろう!
かわいくて個性的な作品をつくりたい方に向けた、電子工作のレシピを紹介する本です。初心者の方でも、以下のような作品がつくれるようになります。
・揺れると光るイヤリング
・くっつくと目が光るネコのキーホルダー
・クリスマスソングが流れるポンポンリース
電気・電子回路を学んでいない人でも作れるように、Arduinoなどのマイコンボードは使用しないで作れる作品のみを扱います。
かわいくて個性的なアイテムを作りたい女性(もちろん男性でも!)向けの、いままでにない電子工作入門本です。
電子工作自体に興味のある方はもちろん、アクセサリーなどのハンドメイド作品をより個性的にしたい方や、コスプレの小道具を自作したい方などにもおすすめです。
<本書の特徴>
・電気回路やプログラムの知識がない方でもはじめられるように、ハンダづけのみでできる作品を紹介します。
・技術を身につけることではなく作品づくりを主目的とし、難解な説明は省き、かんたんに作品をつくれます。
内容説明
はんだづけだけでつくる、かわいい作品たち。この本は、手芸や工作がすきなあなたに贈る、あなたの作品をちょっぴり特別にするためのレシピ集です。電子工作がはじめてでも大丈夫。プログラミングをしなくてもOKな、手軽に取り入れられるアイデアばかりを集めました。LEDやICで魔法をかけて、光ったり歌ったりする作品をつくってみませんか?はじめてでもできるかんたん&かわいいレシピ集。
目次
Introduction 電子工作はかわいい!
1 材料を集めよう
2 はじめてのはんだづけ
3 ピカピカ光るちいさなアイテムのレシピ
4 お部屋を彩るインテリアのレシピ
5 大切な人に贈るプレゼントのレシピ
Conclusion 電子工作界のもっと深いところへ!
Appendix 電子工作の基礎知識
著者等紹介
池上恵理[イケガミエリ]
1991年生まれ、福岡県出身。攻殻機動隊の影響で理系の道に進み、現在はソニー(株)でTV製品の設計開発を担当。大学で電子工作に出会い、とくにマイコンを使った電子工作が好きになる。会社勤務のかたわら技術雑誌の執筆を行ったり、Maker系イベントに出展するなど、現在も電子工作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 小説 劇場版 ウルトラマンR/B セレ…