建築用語図鑑 日本篇

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

建築用語図鑑 日本篇

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月16日 16時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274223624
  • NDC分類 521
  • Cコード C3052

内容説明

楽しみながら知識が身につく教養としての建築学。古代~現代まで約1300年の歴史を総ざらい!ビジネスシーンで役に立つ、これからの武器になる。

目次

古代(大黒柱はどこからやってきた?三内丸山遺跡;地震で倒れない!?五重塔と心柱のナゾ 法隆寺五重塔 ほか)
中世(構造材を化粧材に変化させた桔木の力 法界寺阿弥陀堂;下地窓のルーツは庶民の掘立住居 信貴山縁起絵巻 ほか)
近世(日本初の四畳半・銀閣寺にあり 慈照寺東求堂;土間から高床へ 箱木千年家 ほか)
近代(日本最古の教会はゴシックでつくられた 大浦天主堂;木骨煉瓦造が世界遺産になった 富岡製糸場 ほか)
現代(DK(ダイニング・キッチン)の誕生 戸塚四丁目アパート
しつらいは住まいの必殺技 斎藤助教授の家 ほか)

著者等紹介

中山繁信[ナカヤマシゲノブ]
法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了。宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室を経て2000~2010年工学院大学建築学科教授。現在、TESS計画研究所主宰

杉本龍彦[スギモトタツヒコ]
工学院大学大学院修士課程修了。現在、杉本龍彦建築設計主宰

長沖充[ナガオキミツル]
東京芸術大学大学院建築科修了。小川建築工房、TESS計画研究所を経て現在、長沖充建築設計室主宰。都立品川職業訓練校非常勤講師。会津大学短期大学部非常勤講師

蕪木孝典[カブラギタカノリ]
筑波大学大学院芸術研究科修了。テイク・ナイン計画設計研究所、(株)中央住宅STURDY STYLE事業課等を経て現在、(株)中央住宅戸建分譲設計本部所属。(一社)東京建築士会環境委員会委員

伊藤茉莉子[イトウマリコ]
日本大学生産工学部建築工学科卒業。2005~2014年谷内田章夫/ワークショップ(現:エアリアル)、2014~2019年KITI一級建築士事務所主宰を経て現在、Camp Design inc.共同主宰。会津大学短期大学部非常勤講師

片岡菜苗子[カタオカナナコ]
日本大学大学院生産工学研究科建築工学専攻修了。現在、篠崎健一アトリエ勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

39
イラストだけなんですが、逆にそのおかげで説明がわかりやすくなっていて学ぶことが多かったです。古代から現代までの有名な建築物をテーマにしているので、元々は土蔵について知りたいな、と手に取った本だったんですがちがう学びの本になりました。五重塔とスカイツリーの話は面白かった!2022/12/25

なる

30
建築関連の本に触れていると意味がよくわからない用語が多く出てくる。建築に興味があるわけではないけど意味がわからないままでは理解できないし情報として読んでおいても良いんじゃないかな、と手に取ってみた本。日本の建築において行われてきた多くの技術が紹介されている。大黒柱に始まり、妻入、浄土庭園、桔木、長押、田の字プラン、室礼といった近現代に至るまで、また書院造と数寄屋に台目構と板入、組構造と軸組構造、ゴシックとロマネスクとネオバロック、モダニズムやアールヌーボーにメタボリズム等々の関係性などが見えてくる。2023/04/14

sakakendo

5
旅行で建築を見ることは好きなんだけど時代背景などに関して一切理解していなかったので買った、三内丸山遺跡、出雲大社などに始まり日本の代表的な寺社仏閣、庭園、西洋の影響を受けた建築、アンビルトになった東京オリンピックのスタジアムなど広範囲に関して書かれてわかりやすかった2020/03/06

ようへい

4
最近マイクラをやり始め、家づくりに目覚めた。2020/02/06

じじちょん

4
寺社仏閣の屋根の垂木がきれいで昔から好きだったが、詳しくは知らなかった。書院造りの解説が面白かった。五重塔が何故倒れないのか解明されてないって初めて知った。これを読むと、実物を見に行きたくなる。2019/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13620579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。