出版社内容情報
有限要素法について、知っているようで知らない基本のスキルをまとめた実務書。有限要素法について、知っているようで知らない基本のスキルをまとめた実務書。
本書は、有限要素法について、知っているようで知らない基本のスキルをまとめた実務書です。
実務者として日々経験するリアルな問題への対処法を、簡潔明瞭かつコンパクトに解説しています。
有限要素法を使っている方に、ぜひ一度読んでいただきたい内容です。
第1章 有限要素法で何ができるか
第2章 形状の定義を確認しよう
第3章 材料の物性値を正しく入力しよう
第4章 境界条件を確認しよう
第5章 荷重の与え方を見直そう
第6章 数値計算法を理解しよう
第7章 要素の種類を知っておこう
第8章 解析方法を選択しよう
第9章 有限要素法の出力の評価を正しく行おう
第10章 ツールの便利な機能を使いこなそう
青木隆平[アオキ タカヒラ]
著・文・その他
長嶋利夫[ナガシマ トシオ]
著・文・その他
目次
第1章 有限要素法で何ができるか?
第2章 形状の定義を確認しよう
第3章 材料の物性値を正しく入力しよう
第4章 境界条件を確認しよう
第5章 荷重の与え方を見直そう
第6章 数値計算法を理解しよう
第7章 要素の種類を知っておこう
第8章 解析方法を選択しよう
第9章 有限要素法解析の出力の評価を正しく行おう
第10章 ツールの便利な機能を使いこなそう
著者等紹介
青木隆平[アオキタカヒラ]
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授
長嶋利夫[ナガシマトシオ]
上智大学理工学部機能創造理工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。