出版社内容情報
電気電子計測の基本がわかる定番入門書の改訂2版
本書は、電気電子をはじめて学ぶ方にも、測定器や測定法がやさしく理解できるようまとめた入門書です。
わかりやすい図やイラストの表現により、測定の基礎から電気電子の各分野における測定、さらにさまざまな応用計測について、最新技術に即した知識が学べるよう解説しています。
改訂2版にあたっては、JISの改訂の取り込みはもちろんのこと、
・進展著しいセンサ技術(7章)の大幅な見直し
・実験コーナーの新設
・第三種電気主任技術者試験「理論」の問題を簡略化した例題の追加
などを行い、教科書としても独習書としても便利に扱えるようにまとめました。
目次
1章 測定の基礎を学ぶ
2章 電気・磁気を測る
3章 アナログ式テスタとディジタルテスタの使い方
4章 回路素子を測る
5章 電気信号の波形観測
6章 高周波を測る
7章 センサを用いた応用計測
著者等紹介
熊谷文宏[クマガイフミヒロ]
1965年神奈川大学工学部電気工学科卒業。前東京都立産業技術高等専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 救世主?領主さま、私はふつうのOLです…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】「結婚」売ります!5 M…