出版社内容情報
技能検定機械・プラント製図(機械製図CAD作業/手書き作業)の1級、2級の両方に対応した受検対策書。技能検定 機械・プラント製図(1級・2級)に必要な知識をマスターできる本!待望の改訂2版!!
本書は、技能検定 機械・プラント製図(機械製図CAD作業/手書き作業)の1級、2級の両方に対応した受検対策書の5年ぶりの改訂2版です。
過去10年間の出題傾向を完全分析し、重要事項や出題確率の高い事項を完全にマスターできるよう、わかりやすく解説された内容構成になっています。また、受検後にも役立つ実務知識も豊富に盛り込んだ、受検者必携の一冊です!
1章 受験にあたって
2章 機械製図
3章 機械要素
4章 工業材料
5章 工作・機械加工および測定
6章 材料力学・機械力学
7章 流体・流体機械および内燃機関
8章 電気・電子および電気機器
9章 CAD・CAMおよびVDT
住野和男[スミノ カズオ]
鈴木剛志[スズキ ツヨシ]
大塚ゆみ子[オオツカ ユミコ]
目次
1章 受検にあたって
2章 機械製図
3章 機械要素
4章 工業材料
5章 工作・機械加工および測定
6章 材料力学・機械力学
7章 流体・流体機械および内燃機関
8章 電気・電子および電気機器
9章 CAD・CAMおよびVDT
著者等紹介
住野和男[スミノカズオ]
1971年東海大学工学部機械工学科卒業。自動車関連の金型設計を経て、工学院大学専門学校、工学院大学創造活動支援室「夢づくり工房」担当講師を歴任
鈴木剛志[スズキツヨシ]
1984年工学院大学専門学校機械科卒業。同年小田急電鉄株式会社に入社し、鉄道車両の設計、保全業務に携わる。また、研修講師として資格取得者育成にも力を入れている。鉄道設計技士(鉄道車両)・電気学会正員
大塚ゆみ子[オオツカユミコ]
1996年工学院大学工学部機械工学科卒業。同年光洋電子株式会社入社。産業用機器の筐体設計を経て、キヤノン株式会社にてデジタル一眼レフカメラの設計に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 祭 - 大爆発・日本の祭