目次
1章 エックス線の管理に関する知識(エックス線の性質;エックス線と物質との相互作用 ほか)
2章 関係法令(総則;管理区域並びに線量の限度及び測定 ほか)
3章 エックス線の測定に関する知識(測定の単位;放射線防護に用いられる線量 ほか)
4章 エックス線の生体に与える影響に関する知識(放射線生物作用の基礎;細胞と組織の放射線感受性 ほか)
5章 模擬試験問題と解説・解答
著者等紹介
平井昭司[ヒライショウジ]
1974年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程原子核工学専攻修了。工学博士。現在、東京都市大学名誉教授
佐藤宏[サトウヒロシ]
1980年東北大学大学院薬学研究科博士課程製薬化学専攻修了。薬学博士。現在、独立行政法人放射線医学総合研究所人材育成センター
上島久正[ジョウシマヒサマサ]
1968年東京農工大学大学院農学研究科修士課程獣医学専攻修了。科学技術庁放射線医学総合研究所入所。1979年農学博士(東京大学)。独立行政法人放射線医学総合研究所、財団法人原子力安全技術センター参事などを経て2010年~2014年3月公益財団法人日本分析センター参事
鈴木章悟[スズキショウゴ]
1975年武蔵工業大学大学院工学研究科修士課程電気工学専攻修了。1988年工学博士。現在、東京都市大学工学部原子力安全工学科
持木幸一[モチキコウイチ]
1976年東北大学大学院工学研究科修士課程原子核工学専攻修了。1984年工学博士。現在、東京都市大学工学部原子力安全工学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 「獣医師企業家」と「プリモ動物病院」の…
-
- 電子書籍
- クラウン・フリント4 さよなら、カレン…