実践柔道整復学シリーズ
運動学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 339p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274212468
  • NDC分類 491.367
  • Cコード C3047

目次

運動学の歴史
運動学を学ぶ
運動学の基礎
身体運動と力学の法則
筋‐骨格系の構造と機能
運動器の概念
神経系の構造と機能
運動の発現と制御
身体各部位の運動
運動発達
運動学習
体力トレーニング
姿勢
歩行
いろいろな運動の仕組み
運動器のけがと柔道整復師

著者等紹介

塩川光一郎[シオカワコウイチロウ]
1963年、九州大学理学部生物学科卒業。1968年、理学博士(九州大学)。2001年、東京大学名誉教授。2008年、帝京大学医療技術学部柔道整復学科学科長。現在、帝京大学大学院医療技術学研究科柔動整復学専攻主任教授

尾縣貢[オガタミツギ]
1983年、筑波大学大学院体育研究科修士課程修了。1996年、博士(体育科学)(筑波大学)。現在、筑波大学大学院人間総合科学研究科教授、公益財団法人日本陸上競技連盟専務理事

関岡康雄[セキオカヤスオ]
1958年、東京教育大学体育学部体育学科卒業。1999年、筑波大学名誉教授。現在、公益社団法人日本学生陸上競技連合代表理事副会長

宮下憲[ミヤシタケン]
1970年、東京教育大学体育学部体育学科卒業。1972年、体育学修士(東京教育大学)。現在、帝京大学医療技術学部柔道整復学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品