目次
1章 特許権、実用新案権の利用は、どうするのですか(特許権、実用新案権とは、どんな権利ですか;特許権には、どんな効力があるのですか ほか)
2章 著作権の利用は、どうするのですか(著作権とは、どんな権利ですか;著作物の種類には、どんなものがありますか ほか)
3章 意匠権の利用は、どうするのですか(意匠権とは、どんな権利ですか;意匠権には、どんな効力がありますか ほか)
4章 商標権の利用は、どうするのですか(商標権とは、どんな権利ですか;商標権には、どんな効力がありますか ほか)
5章 知的財産権の利用契約は、どうするのですか(知的財産権の利用契約には、どんな種類がありますか;知的財産権の利用契約書の作り方は、どうするのですか ほか)
著者等紹介
矢野輝雄[ヤノテルオ]
1960年、NHK(日本放送協会)入局。著作権、特許実施契約などを担当。元NHKマネージング・ディレクター。元NHK文化センター講師。現在、矢野行政書士事務所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。