内容説明
本書『入門電気回路(発展編)』は、『入門電気回路(基礎編)』の続きとして発刊するものである。本書は、第1章の「2端子対回路」から「過渡現象と微分方程式」、「ラプラス変換と過渡現象の解法」と続き、第6章の「分布定数回路」で完結しており、比較的高度な数学力を必要とする分野から成り立っている。
目次
第1章 2端子対回路
第2章 ひずみ波交流回路
第3章 過渡現象と微分方程式
第4章 ラプラス変換と過渡現象の解法
第5章 対称座標法と非対象三相回路
第6章 分布定数回路
著者等紹介
家村道雄[イエムラミチオ]
1961年鹿児島大学工学部電気工学科卒業。1981年第一種電気主任技術者国家試験合格。1993年博士(工学)(京都大学)。崇城大学(旧名熊本工業大学)情報学部コンピュータシステムテクノロジー学科教授
村田勝昭[ムラタカツアキ]
1967年熊本大学工学部電子工学科卒業。1969年熊本大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。1989年工学博士(九州大学)。崇城大学情報学部電子情報ネットワーク学科教授
園田義人[ソノダヨシト]
1973年九州工業大学工学部電気工学科卒業。1975年九州大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。1983年工学博士(九州大学)。九州東海大学工学部電気電子システム工学科教授
原谷直実[ハラタニナオミ]
1978年慶応義塾大学工学部電気工学科卒業。1983年慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。工学博士(慶応義塾大学)。近畿大学産業理工学部電気通信工学科教授
松岡剛志[マツオカツヨシ]
1995年九州大学工学部情報工学科卒業。2000年九州大学大学院システム情報科学研究科情報工学専攻単位取得退学。2003年博士(工学)(九州大学)。九州産業大学工学部電気工学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 会社法新判例の分析