内容説明
建物の性能と人間環境の質に対して、ますます高度な要求がなされるようになり、それに対応する技術的可能性も今日、増大している。よって、単に快適性ばかりでなく、安全性、機能性、経済性などを兼ね備えた総合的な計画のもとに、環境と建築と設備と人間との調和を図ることができるような総合的プランナーを養成する必要がある。本書は、この基本的な認識のもとに、企画・執筆されたものである。
目次
1章 建築設備学の基礎
2章 建築設備の総合計画
3章 地域設備計画
4章 寒冷地の設備計画
5章 温暖地の設備計画
6章 給排水衛生設備
7章 空気調和設備
8章 電気設備
9章 情報・通信設備
10章 防災と制御
著者等紹介
紀谷文樹[キヤフミトシ]
昭和38年東京工業大学理工学部卒業。昭和40年東京工業大学大学院修士課程修了。昭和46年工学博士。昭和53年武蔵工業大学教授。昭和63年東京工業大学教授。現在、神奈川大学教授、東京工業大学名誉教授
石野久弥[イシノヒサヤ]
昭和43年早稲田大学第一理工学部卒業。昭和48年早稲田大学大学院博士課程修了。昭和48年(株)日建設計。昭和49年工学博士。昭和56年宇都宮大学助教授。現在、東京都立大学大学院教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。