大学課程 建築材料 (第7版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 314p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274132605
  • NDC分類 524.2
  • Cコード C3052

出版社内容情報

【セールスポイント】
建築材料を基本から学べる!

【発刊の目的と内容】
 大学教科書として長年親しまれてきた「大学課程 建築材料」を、基本構成はそのままに、環境と建築との関わりに重点を置きながら、現状に即した内容に改訂するものである。
 本書は、建築を学ぶ方々に向けて、建築の性能・品質と材料の関係、また、材料の性質やその選択などについて、正確かつ有益な知識を伝える最新の定本教科書である。

【購読対象者】
・建築系の大学生,専門学校生など

目次

第1編 建築生産および建築材料の将来動向(建築生産および建築材料の評価の動向;建築に対する要求条件および材料の性能 ほか)
第2編 構造材料(木材;コンクリート ほか)
第3編 仕上材料(屋根材料;外壁材料 ほか)
第4編 環境共生型建設資材(普及型再生建設資材;未普及型再生建設資材)

著者等紹介

菊池雅史[キクチマサフミ]
1969年明治大学工学部大学院修了。1991年工学博士。現在、明治大学理工学部教授

小山明男[コヤマアキオ]
1992年明治大学工学部大学院修了。1999年工学博士。現在、明治大学理工学部建築学科専任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品