出版社内容情報
【セールスポイント】
「マンション管理」の基本がわかる!
【発刊の目的と内容】
マンション管理士試験の実施とともに関心の高まる「マンション管理」について、実務遂行のポイントを実例を交えながら、平易に解説している入門レベルの実務書。適切な長期修繕計画の立案や修繕積立金の検討、関連法規のとらえ方などマンションの維持管理に関する様々な課題についてわかりやすく解説している。
【購読対象者】
・マンション管理会社の実務者
・マンション管理組合の組合員、役員
・マンション管理士試験の受験者
【詳細目次】
第1章 マンション管理とは
1-1 マンション管理の歩み
1-2 ソフト面の特色
1-3 ハード面の特色
1-4 マンション管理士とは
第2章 マンション管理のしくみ
2-1 基本的なしくみとルール
2-2 管理組合の運営
2-3 管理会社との関係
第3章 マンション管理の実際
3-1 日常の管理実務
3-2 理事会の活性化
3-3 予算と決算
3-4 総会(集会)の運営
3-5 保守・点検
第4章 マンション管理の課題
4-1 分譲会社(売り主)との問題
4-2 管理会社との問題
4-3 区分所有者や居住者間の問題
4-4 近隣や地域社会との問題
4-5 これからの課題
第5章 修繕積立金と長期修繕計画
5-1 適正な積立金とは
5-2 長期修繕計画とは
5-3 長期修繕計画の作り方と利用のしかた
5-4 長期修繕計画の見直し
5-5 長期修繕計画Q&A
第6章 経常修繕と大規模修繕
6-1 維持管理のポイント
6-2 経常修繕について
6-3 大規模修繕工事の内容
6-4 大規模修繕工事の準備
6-5 大規模修繕工事の実際
6-6 大規模修繕工事Q&A
第7章 マンション管理適正化推進法
7-1 マンション管理適正化推進法のポイント
7-2 新しい国家資格「マンション管理士」とは
7-3 管理会社の登録制度
第8章 管理組合の相談
8-1 相談先・関係団体
8-2 上手な相談方法
付録
1 マンションの管理の適正化に関する指針
2 参考書籍
内容説明
本書は、一級建築士でもある著者が、多くのマンションの大規模修繕工事などの現場で培われてきた経験などをもとに、マンション管理の実務をわかりやすく解説された書であり、良好なマンション管理への取組みの一助として、管理組合の役員や、マンション管理に携わる方々、さらにはマンション管理などの専門家にも役立つものとなっている。
目次
第1章 マンション管理とは
第2章 マンション管理のしくみ
第3章 マンション管理の実際
第4章 マンション管理の課題
第5章 修繕積立金と長期修繕計画
第6章 経常修繕と大規模修繕
第7章 マンション管理適正化推進法
第8章 管理組合の相談
付録
著者等紹介
沢田博一[サワダヒロカズ]
1975年多摩美術大学美術学部卒業。現在、有限会社建物診断センター代表取締役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- シンデレラは嘘をつく【タテヨミ】 64話