内容説明
あらゆる機器で動作し、注目されているJava言語、その広がる世界を概観。
目次
コンピュータとプログラム
Javaの基本
Javaを使ってみる
身の回りのJava(サーバ編;携帯編;組込み編)
Javaのこれから
著者等紹介
鈴木啓高[スズキヒロタカ]
株式会社エイチアイ取締役。独自の3DCGリアルタイムレンダリングエンジンMascotCapsuleを中心としたユーザインタフェースの研究開発、コンテンツの開発、技術者向けトレーニングの提供を行っている株式会社エイチアイで、エンジンの開発と技術者向けトレーニングの提供を担当している。情報処理学会、電子情報通信学会、IEEE各会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たいそ
4
2004年ごろの Java。「Java とは何か」についてであって、これで Java プログラミングができるというものではない。J2EE,J2SE,J2ME,JSP,EJB,MIDP,CLDC,JNI,JINI,JCP,JSR,TCK といった略語や JavaBeans, Struts, Swing が何かを表面的に知ることはできた。2013/08/04
Hiroyuki Nakajima
3
androidアプリ開発の野望実現の為に勉強してみましたが壁は高い!2018/04/28
sutatin
0
正直、少ししかわからなかったorz2008/08/20